
面白い!! 日本語と韓国語の性格・態度関連単語
著者は、2003年からオフラインで、2007年からはオンラインで韓国語を教えています。
韓国語講師としてで韓国語を教えながら韓国語を勉強する多くの初心者の方々が単語の勉強を何から始めれば良いか悩んでることに気が付きました。
外国語の学習には様々な方法がありますが、一番やり易い方法の一つが面白い単語、興味がある分野の単語、話題になっている単語などから始めると楽しく飽きることなく勉強できると思います。
私が教えた方の中で性格・態度に関連する単語を知りたがっていた方が多かったです。
そこで、性格・態度関連単語を日本語と比べて紹介しようと思います。
読める・分かる単語が増えれば増えるほど文章を読むスピードや理解度も高くなって楽しくなると思います。
是非、覚えてください。
今回の単語は「ずるい、悪賢い -간사하다」です。
発音は「カンサハダ」のようになります。
※詳しい発音の方法は、
「なるほど納得!韓国語の始まり(文字と発音):
かたつむりコース(無料音声ファイル提供) Kindle版」を
ご参考ください。
“간사하다”는 어떤 일이나 사람에 대해 교활하고 음흉한 것을 뜻합니다. 주로 부정적인 의미로 사용됩니다.
예를 들어, “그 사람은 사내에서 다른 사람의 얘기를 잘 돌리고, 언제나 간사한 말을 던지는 사람이다”와 같이 사용됩니다.
이러한 간사한 태도는 다른 사람들에게 신뢰를 받지 못하고, 교류와 소통을 방해하는 요인이 될 수 있습니다. 따라서, 간사한 태도를 가진 사람들은 주의 깊게 관찰되고, 그들의 신뢰성과 진실성을 의심받을 수 있습니다.
예문:
그는 간사한 말을 던져 다른 사람들을 혼란스럽게 만들었다.
그녀의 간사한 행동으로 인해 다른 사람들의 신뢰를 잃게 되었다.
코멘트:
간사한 행동은 대개 다른 사람들에게 해를 끼치며, 신뢰와 소통을 방해하는 요소가 됩니다. 따라서, 간사한 행동을 피하고, 진실성과 신뢰성을 바탕으로 건강한 관계를 유지하는 것이 중요합니다. 또한, 간사한 행동이 일어나는 상황에서는 항상 상황을 잘 판단하고, 대처하는 것이 필요합니다.
「巧妙だ」という言葉は、狡猾で陰険なものに対して使われます。主に否定的な意味で使われます。
例えば、「あの人は社内で他の人の話を上手く回し、いつも巧妙な言葉を投げかける人だ」というように使われます。
このような巧妙な態度は、他の人たちから信頼されず、交流やコミュニケーションを妨げる要因となることがあります。したがって、巧妙な態度を持つ人々は注意深く観察され、彼らの信頼性と真実性を疑われることがあります。
例文:
彼は巧妙な言葉を投げかけて他の人たちを混乱させた。
彼女の巧妙な行動のせいで、他の人たちの信頼を失ってしまった。
コメント:
巧妙な行動は通常、他の人たちに害をもたらし、信頼とコミュニケーションを妨げる要因となります。したがって、巧妙な行動を避け、真実性と信頼性に基づいて健全な関係を維持することが重要です。また、巧妙な行動が起こる状況では、常に状況をよく判断し、対処することが必要です。
今回は、「ずるい、悪賢い-간사하다」について紹介しました。
いかがでしたでしょうか。今回はここまで……。
それでは、次回を楽しみにしていてください。