著者は、2003年からオフラインで、2007年からはオンラインで韓国語を教えています。
みなさんは韓国に興味はあるでしょうか?
この内容を手に取ってくれた方は、
・韓国語をマスターしたい
・ハングルを読めるようになりたい
・韓流スターに会ってみたい(笑)
などなど、さまざまな思いを秘めていると思います。
そんな皆さんに、まずはカタカナで韓国語をマスターしてもらい、さらにはハングルも覚えてもらう。
そんなボリューム満点の内容を伝えていきたいと思います。
読める・分かるフレーズが増えれば増えるほど文章を読むスピードや理解度も高くなって楽しくなると思います。
是非、覚えてください。
여러분 안녕하세요!
ヨロブン アンニョンハセヨ!
韓国語の学習はいかがでしょうか?
気軽にハングル学習!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1日1語!韓国語
<第73回> 「何を召し上がりですか。」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今回は食堂での会話を紹介しようと思います。
このメルマガの初め頃に少し勉強したことがありますが、
今度はそれとはまた違った表現を紹介しようと思います。
뭐 드시겠어요?「モ ドゥシゲッソヨ。」
食堂での店員の「何をお召し上がりですか。」という表現です。
뭐「モ」は「何を」という意味です。
뭐「モ」の音は、日本語の「ムォ」という音を速く言ったような感じの音です。
この場合を目的語を表す助詞를「ルl」が省略した形です。
<第51号>の「 何で送られますか。」でも
以前登場しましたね。
드시겠어요「ドゥシゲッソヨ」は「召し上がりですか」という意味です。
드시겠어요「ドゥシゲッソヨ」は들다「トゥlダ(韓国語で「召し上がる」)」という動詞に
意思・希望をたずねる~으시겠어요「~ウシゲッソヨ」がくっついて
드시겠어요「トゥシゲッソヨ」になります。
さらに、最初に뭐「モ」の音があるので、
드「トゥ」が濁って드시겠어요「ドゥシゲッソヨ」になります。
뭐「モ」の場合は口を大きくして発音してください。
つまり、「ア」を発音するときの口の形で
뭐「モ」を発音すれば一番似ている発音になります。
드시겠어요「ドゥシゲッソヨ」の「ソ」の場合も、
同じ要領で発音すればOKです。
드「ドゥ」の発音は日本語にない音なので
ネイティブの発音を聴いてまねしてください。
뭐 드시겠어요?「モ ドゥシゲッソヨ。」
뭐 드시겠어요?「モ ドゥシゲッソヨ。」
뭐 드시겠어요?「モ ドゥシゲッソヨ。」
次回は店員にメニューをお願いするフレーズを
紹介しようと思います。
お店で食べたいものを注文できるということは、
旅の中での楽しみです。
ぜひ表現を覚えて、韓国のおいしい料理を注文してみてください。