1-11.面白い!!韓国語ライティング添削授業

韓国語ライティング添削授業-「42.195キロの理由」

投稿日:

1.はじめに

週末にSkype、Lineなどのインターネットメッセンジャーを使い、オンライン授業をやっています。授業の中に「ライティング添削」の部分があります。その一部をポスティングします。

今回は「 42.195キロの理由 」に関する内容でした。

無料ライティング添削も提供していますので、ご利用ください。

無料ライティング添削サービス申込み

2.添削前の文書(韓国語)

以下は生徒さんが韓国語で書いた「42.195km의 이유」に関する内容です。

42.195km의 이유

마라톤의 거리는 어떻게 42.195km로 정해졌는지 그 이유를 찾아봤다.
세이코 홈페이지에 에서 본 기사를 번역해봤다.

—-이하 인용—

마라톤의 어원은 기원전 그리스군 병사가 페르시아 대군과의 승리를 알리기 위해 마라톤에서 약 40km 떨어진 아테나이까지 달린 것에서 유래됐습니다.
병사는 전보를 보도하자 기진맥진해서 숨졌는데, 이 병사를 애도하려는 뜻으로 그 병사가 달린 약 40km 거리를 제1회 올림픽에서 달린 것이 마라톤의 시작이라고 합니다.
당시에는 대회마다 거리가 달라서 “약 40km”라는 애매한 룰로만 실시했습니다.

그러면 42.195km라는 어중간한 거리가 채용된 것은 언제였을까요?
그것은 1908년에 열린 제4회 런던 대회였습니다.
당초에는 42km로 설정됐는데 당시의 영국 공주 알렉산드라가 “성 창문에서 볼 수 있도록 시작은 궁전 전원으로 하고, 골은 경기장 박스석 앞에 설치해 달라”고 요청했습다.
그래서 당초 예정됐던 42km보다 거리가 길어져 42.195km가 됐다고 합니다.

그후 마라톤 거리를 고정하게 된 제8회 파리 대회부터 정식 경기 거리로 42.195km가 채택됐습니다.

-인용 끝 ———-

꽤 시시한 이유였다.

3.添削内容

まず、全体の修正が必要な部分を指摘してから、一つ一つの文章の添削箇所を説明します。

3.1.全体の修正が必要な部分

今回は、全体の構成には特に問題が見当たりませんでした。
ただ、注意が必要なのは、単語のタイプミスです。

3.2.一つ一つの文章の添削箇所

42.195km의 이유
=>この文章は、修正の必要はありません。

마라톤의 거리는 어떻게 42.195km로 정해졌는지 그 이유를 찾아봤다.
=>この文章は、修正の必要はありません。

세이코 홈페이지에 에서 본 기사를 번역해봤다.
「홈페이지에 에서」は「홈페이지에서」のタイプミスですね。
홈페이지에 에서->홈페이지에서

—-이하 인용—

마라톤의 어원은 기원전 그리스군 병사가 페르시아 대군과의 승리를 알리기 위해 마라톤에서 약 40km 떨어진 아테나이까지 달린 것에서 유래됐습니다.
=>この文章は、修正の必要はありません。

병사는 전보를 보도하자 기진맥진해서 숨졌는데, 이 병사를 애도하려는 뜻으로 그 병사가 달린 약 40km 거리를 제1회 올림픽에서 달린 것이 마라톤의 시작이라고 합니다.
この文章の場合は、「보도하자」より「전하자 마자」の方が相応しいです。
보도하자->전하자 마자

당시에는 대회마다 거리가 달라서 “약 40km”라는 애매한 룰로만 실시했습니다.
=>この文章は、修正の必要はありません。

그러면 42.195km라는 어중간한 거리가 채용된 것은 언제였을까요?
=>この文章は、修正の必要はありません。

그것은 1908년에 열린 제4회 런던 대회였습니다.
=>この文章は、修正の必要はありません。

당초에는 42km로 설정됐는데 당시의 영국 공주 알렉산드라가 “성 창문에서 볼 수 있도록 시작은 궁전 전원으로 하고, 골은 경기장 박스석 앞에 설치해 달라”고 요청했습다.
「궁전 전원」は「궁전 정원」のタイプミスですね。
궁전 전원->궁전 정원

그래서 당초 예정됐던 42km보다 거리가 길어져 42.195km가 됐다고 합니다.
=>この文章は、修正の必要はありません。

그후 마라톤 거리를 고정하게 된 제8회 파리 대회부터 정식 경기 거리로 42.195km가 채택됐습니다.
=>この文章は、修正の必要はありません。

-인용 끝 ———-

꽤 시시한 이유였다.
=>この文章は、修正の必要はありません。

4.添削後の文書

42.195km의 이유

마라톤의 거리는 어떻게 42.195km로 정해졌는지 그 이유를 찾아봤다.
세이코 홈페이지에서 본 기사를 번역해봤다.

—-이하 인용—

마라톤의 어원은 기원전 그리스군 병사가 페르시아 대군과의 승리를 알리기 위해 마라톤에서 약 40km 떨어진 아테나이까지 달린 것에서 유래됐습니다.
병사는 전보를 전하자 마자 기진맥진해서 숨졌는데, 이 병사를 애도하려는 뜻으로 그 병사가 달린 약 40km 거리를 제1회 올림픽에서 달린 것이 마라톤의 시작이라고 합니다.
당시에는 대회마다 거리가 달라서 “약 40km”라는 애매한 룰로만 실시했습니다.
그러면 42.195km라는 어중간한 거리가 채용된 것은 언제였을까요?
그것은 1908년에 열린 제4회 런던 대회였습니다.
당초에는 42km로 설정됐는데 당시의 영국 공주 알렉산드라가 “성 창문에서 볼 수 있도록 시작은 궁전 정원으로 하고, 골은 경기장 박스석 앞에 설치해 달라”고 요청했습다.
그래서 당초 예정됐던 42km보다 거리가 길어져 42.195km가 됐다고 합니다.
그후 마라톤 거리를 고정하게 된 제8회 파리 대회부터 정식 경기 거리로 42.195km가 채택됐습니다.
-인용 끝 ———-

꽤 시시한 이유였다.

5.おわりに

本内容が皆さんのライティング練習のお役に立てば幸いです。

何か気になる点などがございましたら、コメントを残してください。

42.195キロの理由

マラソンはの距離はそうやって42.195キロと決まったのか、調べてみた。
SEIKOのホームページにあった記事を翻訳してみた。

ーーー以下引用ーーーー

マラソンの語源は紀元前にギリシャ軍兵士がペルシアの大軍との戦いの勝利を報告するために、マラトンから約40km離れたアテナイまで走ったことに由来しています。勝利の報告後、使命を果たした兵士は力尽きてしまい、この兵士を偲んで、兵士が走った約40kmを第1回オリンピックで走ったのがマラソンの始まりだそうです。当時は大会によって距離が違い、「約40km」という曖昧なルールで実施していました。

では42.195kmという中途半端な距離が採用されたのはいつなのか。それは1908年の第4回ロンドン大会です。当初は42kmで設定していたのですが、このときのイギリス王女アレキサンドラが「スタートは城の窓から見えるように宮殿の庭で、ゴールは競技場にあるボックス席の前に設置してほしい」とリクエストした結果、当初予定していた42kmよりも距離が延び、42.195kmになったと言われています。

そして、マラソンの距離を固定することになった第8回パリ大会から正式な競技距離として42.195kmが採用されました。

ーーー引用終わりーーーー

結構いい加減な理由だった。

-1-11.面白い!!韓国語ライティング添削授業

執筆者:

関連記事

韓国語ライティング添削授業-「車椅子スポーツ」

1.はじめに 第1週・第3週の土曜日と毎週日曜日にSkype、Lineなどのインターネットメッセンジャーを使い、オンライン授業をやっています。授業の中に「ライティング添削」の部分があります。その一部を …

韓国語ライティング添削授業-「日射病」

1.はじめに 第1週・第3週の土曜日と毎週日曜日にSkype、Lineなどのインターネットメッセンジャーを使いオンライン授業をやっています。授業の中に「ライティング添削」の部分があります。その一部をポ …

no image

韓国語ライティング添削授業-「懐かしい庭」

1.はじめに 週末にSkype、Lineなどのインターネットメッセンジャーを使い、オンライン授業をやっています。授業の中に「ライティング添削」の部分があります。その一部をポスティングします。 今回は「 …

韓国語ライティング添削授業-「チャーチルの銅像」

1.はじめに 週末にSkype、Lineなどのインターネットメッセンジャーを使い、オンライン授業をやっています。授業の中に「ライティング添削」の部分があります。その一部をポスティングします。 今回は「 …

no image

韓国語ライティング添削授業-「慈善としての無料診療」

1.はじめに 週末にSkype、Lineなどのインターネットメッセンジャーを使い、オンライン授業をやっています。授業の中に「ライティング添削」の部分があります。その一部をポスティングします。 今回は「 …