1-09.面白い!! 日本語と韓国語の動物名

面白い!! 日本語と韓国語の動物名-サイ

投稿日:

韓国語講師としてで韓国語を教えながら
韓国語を勉強する多くの初心者の方々が
単語の勉強を何から始めれば良いか
悩んでることに気が付きました。

外国語の学習には様々な方法がありますが、
一番やり易い方法の一つが
面白い単語、
興味がある分野の単語、
話題になっている単語などから始めると
楽しく飽きることなく勉強できると思います。

私が教えた方の中で動物が好きだった方が多かったです。
そこで、動物名を
日本語と比べて紹介しようと思います。

読める・分かる単語が増えれば増えるほど
文章を読むスピードや理解度も
高くなって楽しくなると思います。
是非、覚えてください。

今回の単語は「サイ-코뿔소」です。

発音は「コップlソ」のようになります。

※詳しい発音の方法は、
「なるほど納得!韓国語の始まり(文字と発音):
かたつむりコース(無料音声ファイル提供) Kindle版」を
ご参考ください。

설명:포유류 코뿔솟과에 속한 육중하고 발굽 있는 5종의 동물을 통틀어 이르는 말. 몸체가 매우 크며 다 자란 것은 몸무게가 3~5톤에 이른다. 주둥이의 위 표면에 한두 개의 뿔이 있는 것이 특징으로, 이것은 털에서 볼 수 있는 섬유성 단백질인 케라틴으로 구성되어 있다. 두꺼운 피부를 가지고 있어 어깨와 넓적다리에 판과 같은 주름들을 형성하며, 몸빛은 거의 회색이나 갈색이다. 종류는 수마트라코뿔소, 인도코뿔소, 흰코뿔소, 검은코뿔소 따위가 있으며, 아프리카 동부나 남부, 아시아의 열대 지역에 분포한다. 열대의 습지나 초원에 살며 초식성(草食性)이다. 시력은 나쁘지만 청각이나 후각은 예민하다.

説明:哺乳類のサイ科に属する重厚でひづめがある5種類の動物を総称する言葉。体は非常に大きく、成獣は、体重が3〜5トンに達する。口の上の表面に1つか2つの角があるのが特徴で、これは体毛と同じ繊維性タンパク質であるケラチンで構成されている。皮膚が厚く、肩や太ももに板のようなしわがあり、体の色はほぼ灰色や茶色である。種類はスマトラサイ、インドサイ、シロサイ、クロサイなどがあり、アフリカ東部や南部、アジアの熱帯地域に分布する。熱帯の湿地や草原で生活する草食性動物である。視力は弱いが、聴覚や嗅覚は敏感である。

예문:무차별적인 밀렵으로 그 수가 크게 줄어들고 있는 아프리카의 코뿔소를 보호합시다.

例文:無差別的な密猟で、その数が大幅に減っている、アフリカのサイを保護しましょう。

코멘트:코뿔소의 코뿔도 밀엽으로 많은 문제가 되고 있습니다.

コメント:サイの角を取るための密漁も多く、問題になっています。

今回は、「サイ-코뿔소」について紹介しました。

いかがでしたでしょうか。今回はここまで……。

それでは、次回を楽しみにしていてください。

-1-09.面白い!! 日本語と韓国語の動物名

執筆者:


comment

関連記事

面白い!! 日本語と韓国語の動物名-ヒツジ

韓国語講師としてで韓国語を教えながら 韓国語を勉強する多くの初心者の方々が 単語の勉強を何から始めれば良いか 悩んでることに気が付きました。 外国語の学習には様々な方法がありますが、 一番やり易い方法 …

面白い!! 日本語と韓国語の動物名

面白い!! 日本語と韓国語の動物名: イヌ-개

韓国語講師としてで韓国語を教えながら 韓国語を勉強する多くの初心者の方々が 単語の勉強を何から始めれば良いか 悩んでることに気が付きました。 外国語の学習には様々な方法がありますが、 一番やり易い方法 …

面白い!! 日本語と韓国語の動物名-おいかわ、はや

韓国語講師としてで韓国語を教えながら 韓国語を勉強する多くの初心者の方々が 単語の勉強を何から始めれば良いか 悩んでることに気が付きました。 外国語の学習には様々な方法がありますが、 一番やり易い方法 …

面白い!! 日本語と韓国語の動物名-サル

韓国語講師としてで韓国語を教えながら 韓国語を勉強する多くの初心者の方々が 単語の勉強を何から始めれば良いか 悩んでることに気が付きました。 外国語の学習には様々な方法がありますが、 一番やり易い方法 …

面白い!! 日本語と韓国語の動物名-クマ

韓国語講師としてで韓国語を教えながら 韓国語を勉強する多くの初心者の方々が 単語の勉強を何から始めれば良いか 悩んでることに気が付きました。 外国語の学習には様々な方法がありますが、 一番やり易い方法 …