著者は、2003年からオフラインで、2007年からはオンラインで韓国語を教えています。
みなさんは韓国に興味はあるでしょうか?
この内容を手に取ってくれた方は、
・韓国語をマスターしたい
・ハングルを読めるようになりたい
・韓流スターに会ってみたい(笑)
などなど、さまざまな思いを秘めていると思います。
そんな皆さんに、まずはカタカナで韓国語をマスターしてもらい、さらにはハングルも覚えてもらう。
そんなボリューム満点の内容を伝えていきたいと思います。
読める・分かるフレーズが増えれば増えるほど文章を読むスピードや理解度も高くなって楽しくなると思います。
是非、覚えてください。
여러분 안녕하세요!
ヨロブン アンニョンハセヨ!
韓国語の学習はいかがでしょうか?
気軽にハングル学習!今日は自己紹介です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
面白い!! 1フレーズでスタート韓国語
<第3回> 自己紹介1
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
前回のフレーズ、覚えていますか?
안녕히 계세요「アンニョンヒゲセヨ。」안녕히 가세요.「アンニョンヒガセヨ。」
まだ、どちがどちか分からない方のためにもう1回説明です。
안녕히 계세요「アンニョンヒゲセヨ。」が、残っている方に対してで
안녕히 가세요「アンニョンヒガセヨ。」が、去る方に対して使います。
両方とも、相手を基準にして覚えれば覚えやすいですよ。
忘れないようにもう1度
안녕히 계세요「アンニョンヒゲセヨ。」
안녕히 가세요「アンニョンヒガセヨ。」
今日のフレーズに行きましょう。
저는 스즈키 이치로입니다「チョヌン スズキイチロ イムニダ。」
「わたしはスズキイチロです。」という意味です。
저는「チョヌン」は「わたしは」という意味です。
저「チョ」が「私」で、는「ヌン」が「~は」となります。
英語の場合 「I am ~」 と習う時
「I」が「私」、「am」が「~です」というように習います。
しかし、韓国語の場合저는「チョヌン=私は」、となり文法に大きな違いはありません。
これは日本人にとっても韓国人にとってもお互いの言葉を覚えるのに非常に便利です。
스즈키 이치로「スズキイチロ」は日本人の名前「スズキイチロ」、そのままですね。
中国語の場合、名前が現地の漢字の読み方に変わってしまうそうですが、
韓国語の場合、変えない方が一般的です。
입니다「イムニダ」は「~です」の意味です。
チョの「ョ」の音は、前回のアンニョンヒの「ョ」と
同じ要領で口を大きくして「ョ」と発音してください。
저는「チョヌン」
今度は입니다「イムニダ」の発音に対して説明します。
日本語には입「イム」と2つの音に表記されていますが、
実は1つの音なのです。
これは日本人である皆さんはどうすればいいでしょうか。
今から簡単にできる方法を説明します。
ムにあるウの音が出ないようにすれば韓国人と同じ発音になります。
カタカナで強引に表記すると입니다「イmニダ」といった感じです。
みなさん、わかるでしょうか?
例えば
기무치「キムチ」ではなく
김치「キmチ」!!
キ・ム・チ という3拍の音ではなく、
キm・チ という2拍の音なのです。
キmチ
キmチ
キmチ
です。
さて、では、저는「チョヌン」と입니다「イムニダ」の発音に注意して、
スズキイチロに自分の名前を入れ替えて、
言ってみましょう。
저는 스즈키 이치로입니다. チョヌン スズキイチロ イムニダ。
저는 스즈키 이치로입니다. チョヌン スズキイチロ イムニダ。
저는 스즈키 이치로입니다. チョヌン スズキイチロ イムニダ。
입니다 イmニダが言えれば、韓国語っぽく聞こえてくるはずですよ。
次回は「自己紹介2」です。
自分は日本から来たのですよ。と紹介してみましょう。
次回のお楽しみに!